ゲンバシステムズ株式会社(以下「当社」)が運営する高齢者介護情報サイト「けいたん介護」(以下「本サイト」)の利用規約(以下「本規約」)を以下の通り定めます。本サイトを利用される全ての方(以下「利用者」)は、本規約に同意の上で本サイトをご利用ください。
運営者情報
運営者:ゲンバシステムズ株式会社
サービス内容
本サイトは、高齢者ご本人やそのご家族、介護施設・法人の関係者を対象に、介護に関する様々な情報を提供するウェブサイトです。提供する情報には、介護に関する一般的な知識や最新ニュース、介護施設の紹介、専門家によるコラム記事、介護業界の求人案内などが含まれます。
免責事項
- 当社は、本サイトに掲載する情報の正確性・完全性・有用性・最新性・適法性についていかなる保証も行いません。
- 利用者が本サイトの情報を利用したこと、または利用できなかったことにより生じる一切の損害や不利益について、当社は責任を負いません。
- 当社は、予告なく本サイト上の情報を変更・更新・削除する場合や、本サイトの運営を中断・終了する場合があります。これにより生じた損害についても、当社は責任を負いません。
- 当社は、本サイトからリンクされた第三者のウェブサイトの内容や、それらの利用によって生じるいかなる問題についても責任を負いません。
- 本サイトに掲載された介護施設情報や求人情報を利用者が実際に利用(例:施設への入居申し込み、求人への応募など)する場合、その結果生じる第三者(介護施設や求人掲載者等)との間のトラブルや損害について、当社は一切関与せず責任を負いません。利用者ご自身の責任で対処してください。
禁止事項
利用者は、本サイトの利用にあたり、以下の行為を行ってはなりません。
- 当社または第三者の著作権、商標権など知的財産権やその他の権利を侵害する行為
- 本サイトの内容(文章、画像、動画等)を無断で転載、複製、改変、配布、公衆送信等する行為
- 当社または第三者を誹謗中傷し、もしくはその名誉・信用を毀損する行為
- 法令または公序良俗に反する行為
- 本サイトの運営を妨害する行為(当サイトのサーバーに過度な負荷をかける行為、不正アクセスなど)
- 本サイトを営利目的で不正に利用する行為(本サイト上の情報を無断で営業・勧誘に利用する等)
- 他の利用者や第三者になりすます行為、または虚偽の情報を提供する行為
- コンピュータウイルスや有害なプログラムを使用もしくは提供する行為
- その他、当社が不適切と判断する行為
知的財産権
本サイト上の文章、画像、動画、ロゴ、商標など全てのコンテンツに関する知的財産権は、当社または正当な権利者に帰属します。利用者は、当社および正当な権利者から事前の許可を得ることなく、本サイトのコンテンツを複製、転載、改変、頒布、販売、出版など二次利用することはできません。
AIチャットボットの利用について
当社は、本サービスの一環としてAIチャットボットによる自動応答機能(以下「チャットボット」といいます。)を提供する場合があります。チャットボットは、ユーザーから入力された質問等の内容を人工知能(AI)の言語解析技術によって解析し、回答を行うものです。
ユーザーは、チャットボットによる回答内容が必ずしも正確性・完全性・適切性・有用性を有することを保証されるものではないことを理解し、本サービスを利用するものとします。当社は、チャットボットを通じて提供される回答その他の情報について、その正確性、完全性、有用性等に関していかなる保証も行いません。
当社は、チャットボットがユーザーのすべての質問に回答できることを保証するものではありません。ユーザーからの入力に対し回答が得られない場合や意図と異なる回答が提示される場合があることをご承知おきください。ユーザーは必要に応じて専門家(医療・介護の専門職など)の助言を求めるものとし、チャットボットの回答を自己の判断と責任で参考にしてください。
チャットボットの利用中に一定時間ユーザーからの応答がない場合、当社は当該ユーザーとのチャットボット上の対話を終了することがあります。また、当社の判断でチャットボットの回答内容をスタッフによるサポート対応に引き継ぐ場合があります。
当社は、チャットボットの提供に関連してユーザーに生じた損害について、当社に故意または重大な過失がある場合を除き、一切の責任を負いません。チャットボットの不具合や提供中止等によりユーザーに生じた不利益についても同様とします。
当社は、ユーザーがチャットボットに入力した内容およびチャットボットから提供された回答内容を記録・保存し、プライバシーポリシーに従い、本サービスの改良・品質向上やユーザーサポートのために利用することができるものとします。
当社は、チャットボットの利用に際してユーザーに個人情報の入力を求めることはありません。ユーザーは、氏名、住所、連絡先、要介護者の個人データなどの個人情報や機微情報をチャットボット上に入力しないでください。万一ユーザー自ら個人情報を入力した場合、それによって生じた情報漏えいや損害について、当社は一切責任を負いません(当社の責めに帰すべき事由がある場合を除きます)。
利用者の責任
利用者は、自己の判断と責任において本サイトを利用するものとします。利用者の行為(本規約違反を含みます)に起因して第三者または当社に損害が生じた場合、利用者は自らの責任と負担でこれを解決しなければなりません。また、利用者の本規約違反により当社に損害が生じた場合、当社は当該利用者に対してその損害の賠償を請求できるものとします。
規約の変更
当社は、必要に応じて本規約を変更することができます。変更後の規約は本サイト上に掲載した時点から効力を生じるものとし、変更後に利用者が本サイトの利用を継続した場合、当該利用者は変更後の規約に同意したものとみなします。最新の利用規約は本サイト上で適宜ご確認ください。
準拠法および合意管轄
本規約の成立、効力、履行及び解釈には日本法が適用されるものとします。また、本サイトの利用に関して紛争が生じた場合、当社本店所在地を管轄する日本の裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。